【イオンモール東浦】 子どもが楽しめる場所がいっぱい!子ども遊び場と赤ちゃん設備について

遊び場

先日行ったイオンモール東浦に子どもが楽しめる場所が沢山あったのでまとめました。

また、赤ちゃん設備も充実していて、赤ちゃん連れには有難い施設でした。

今日はどこに行こう?何しよう?と悩まれている方、赤ちゃん設備は揃っているのかな?と不安な方は参考にしてみてください!

遊び場について

もくいく広場(1F)

木育をテーマにした遊び場です。

大きな滑り台がありました。

お絵描きができるタッチパネルも。

対象年齢は3〜5歳となっていましたが、平日は空いていて1〜2歳の子ども達が遊んでいました!

うららひろば(1F)

中庭にある遊び場です。

大きな滑り台と、山?の遊具がありました。

対象年齢は3〜5歳となっていました。

滑り台は、登る所が階段でなくボルダリングのような石に足を掛けて登るタイプだったので、2歳の息子(空いていたのでやらせてみた)には難しかったです。

室外なので天候の悪い日は閉鎖されます。

モーリーファンタジー(1F キッズリパブリック内)

小さい子向けのゲームセンターのような場所でした!

ゲームやUFOキャッチャーはもちろん、遊園地にありそうな遊具までありました。

スキッズガーデン(1F キッズリパブリック内)

モーリーファンタジーの奥にありました。有料の施設で、小学2年生までの子どもが利用できる施設です。

保育士さんが在中していて、3歳以上の子どもであれば、子どもだけ預けることができるそうです。大人はゆっくり買い物ができていいですよね♩

3歳未満の子は保護者と一緒に遊べます。

おもちゃ売り場(1F キッズリパブリック内)

販売されているおもちゃが試しに遊べるようなスペースがありました。

3歳くらいの男の子達が楽しそうに遊んでいました!

ペットショップ(1F キッズリパブリック内)

犬や猫は見るだけでも楽しいですよね。息子も興味津々にみていました。

フードフォレスト(2F)

イオンモール東浦のフードコートです。

子どもが大好きなラーメン、マック、うどんなどが揃っています。

フードコートなら外食デビューのハードルも低くておすすめです!

外食デビューにはこちらの記事も合わせてご覧ください。

赤ちゃん設備について

イオンモール東浦には赤ちゃんルームが5ヶ所ありました。

①1F おだいコート[おだいどころ] トイレ隣

②1F はん・印刷のOTANI 横 トイレ隣

③1F キッズリパブリック内

④2F フードコート[FoodForest]トイレ隣

⑤2F イオンスタイル内

授乳室は個室になっていてソファがありました。

おむつ替えベッドはもちろん、ミルク用給湯器やオムツ用のゴミ箱も設置してありました。

赤ちゃん連れだと荷物が多いので、給湯器やオムツ用のゴミ箱は非常にありがたいです。

まとめ

以上、イオンモール東浦の遊び場まとめでした。

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました