愛知県 【愛知こどもの国】行く前に知っておきたい!おすすめの駐車場と0〜2歳の楽しみ方 愛知県西尾市にある愛知こどもの国は、「あさひが丘」と「ゆうひが丘」の2つの山からなる自然を生かした大規模な児童総合遊園で、キャンプ場や大型遊具などが備わっています。 とても広い施設で1日で全部回るのは困難なくらい。 今回は、ゆうひが丘にある... 2024.11.14 愛知県
遊び場 【イオンモール東浦】 子どもが楽しめる場所がいっぱい!子ども遊び場と赤ちゃん設備について 先日行ったイオンモール東浦に子どもが楽しめる場所が沢山あったのでまとめました。 また、赤ちゃん設備も充実していて、赤ちゃん連れには有難い施設でした。 今日はどこに行こう?何しよう?と悩まれている方、赤ちゃん設備は揃っているのかな?と不安な方... 2024.11.07 遊び場
お出かけ 【豊明市共生交流プラザ カラット】子ども遊び場での楽しみ方と赤ちゃん設備について 豊明市にあるカラット(=豊明市共生交流プラザ)は、閉校となった小学校の建物を利用した施設で、体育館や調理室などの貸しスペース、子ども遊び場やラーニングスペースなどのフリースペースが備わっている複合施設です。 今回はこのカラットの子ども遊び場... 2024.10.29 お出かけ遊び場
遊び場 【未就学児の遊び場】刈谷市中央子育て支援センターで遊んできた! 未就学児が安心して遊べる場所である地域の支援センター。 我が家の息子は、毎回同じ施設だと飽きてしまうようで、色々な施設を巡っています。違う遊びができたら楽しいですもんね! 刈谷市にある中央子育て支援センターへ、2歳と0歳の息子を連れて行き、... 2024.10.22 遊び場
other 【トリビュート ワイヤレスベビーカメラ】見え方と使って感じた便利な機能 我が家で使っているベビーモニターはトリビュートのワイヤレスベビーカメラです。 使い始めて2ヶ月ですが、本当に購入して良かった!と思える商品でした! 自分がベビーモニターを購入する際に、見え方ってどんな感じなんだろう?この金額を出す価値はある... 2024.10.19 other
other 【ベビーモニターは必要?】両方の環境で育てて感じた必要な環境とメリットデメリット 赤ちゃんの誕生にあたって、ベビーモニターを購入するか迷われる方は多いのでは無いでしょうか? 私もその一人で、迷った挙句、一人目の時は使わず、二人目が産まれてから購入しました。 私が購入したベビーモニターがこちらです⬇︎ ⇧実際に使ってみた感... 2024.10.16 other
other 【スギ薬局でペットボトル回収してみた】 事前に確認したい事と利用手順 ペットボトル等の資源ゴミって溜まってしまいませんか? 私の地域では回収日が月に2回ありますが、時間が指定されているため、出しそびれることが多々あります。 そこで、スギ薬局がペットボトルの回収を行っていたので、利用してみました。 事前に確認し... 2024.10.11 other
お出かけ 【KKR鎌倉わかみや】ウェルカムベビーのお宿!子ども向けサービスについて詳しく紹介 息子の1歳のバースデー旅行で鎌倉にいきました。 初めての外泊はどんなところを選べば良いか迷い、ウェルカムベビーのお宿に宿泊しました。 ウェルカムベビーのお宿とは? ミキハウス子育て総研株式会社が、赤ちゃん・子どものいる子育てファミリーにとっ... 2024.10.02 お出かけ
other 【一歳児のテレビの見過ぎは大丈夫?】やめさせることを諦めた私の心境の変化 みなさん、子どものテレビの見過ぎって気になりますよね。見過ぎが気になるというより、見過ぎによるその後の影響が気になるんですよね。 我が家の息子もテレビ大好きっ子です。 テレビの見せすぎは良くないと言われているので、何とかやめさせようとするも... 2024.09.20 other
other 【ぶんぶんチョッパーが壊れちゃった!?】自分で直してみました 先日、料理をしていたときに、ニトリのぶんぶんチョッパー(引っ張りみじん切り器 )を使ったのですが、蓋を落としてしまい壊してしまいました。 破損した部品はなく、分解された様子だったので、何とか直せないかと思い頑張ってみたところ、なんと元に戻... 2024.09.17 other