お出かけ

旅行・お出かけに関する投稿です。

スポンサーリンク
愛知県

【愛知こどもの国】行く前に知っておきたい!おすすめの駐車場と0〜2歳の楽しみ方

愛知県西尾市にある愛知こどもの国は、「あさひが丘」と「ゆうひが丘」の2つの山からなる自然を生かした大規模な児童総合遊園で、キャンプ場や大型遊具などが備わっています。 とても広い施設で1日で全部回るのは困難なくらい。 今回は、ゆうひが丘にある...
遊び場

【イオンモール東浦】 子どもが楽しめる場所がいっぱい!子ども遊び場と赤ちゃん設備について

先日行ったイオンモール東浦に子どもが楽しめる場所が沢山あったのでまとめました。 また、赤ちゃん設備も充実していて、赤ちゃん連れには有難い施設でした。 今日はどこに行こう?何しよう?と悩まれている方、赤ちゃん設備は揃っているのかな?と不安な方...
お出かけ

【豊明市共生交流プラザ カラット】子ども遊び場での楽しみ方と赤ちゃん設備について

豊明市にあるカラット(=豊明市共生交流プラザ)は、閉校となった小学校の建物を利用した施設で、体育館や調理室などの貸しスペース、子ども遊び場やラーニングスペースなどのフリースペースが備わっている複合施設です。 今回はこのカラットの子ども遊び場...
遊び場

【未就学児の遊び場】刈谷市中央子育て支援センターで遊んできた!

未就学児が安心して遊べる場所である地域の支援センター。 我が家の息子は、毎回同じ施設だと飽きてしまうようで、色々な施設を巡っています。違う遊びができたら楽しいですもんね! 刈谷市にある中央子育て支援センターへ、2歳と0歳の息子を連れて行き、...
お出かけ

【KKR鎌倉わかみや】ウェルカムベビーのお宿!子ども向けサービスについて詳しく紹介

息子の1歳のバースデー旅行で鎌倉にいきました。 初めての外泊はどんなところを選べば良いか迷い、ウェルカムベビーのお宿に宿泊しました。 ウェルカムベビーのお宿とは? ミキハウス子育て総研株式会社が、赤ちゃん・子どものいる子育てファミリーにとっ...
お出かけ

【赤ちゃん連れにおすすめ】ミュースカイを利用して感じた嬉しい設備

「ミュースカイ」は、名古屋鉄道の全車特別車の列車です。一部特別車の「快速特急」「特急」もあります。  私は自宅と中部国際空港の往復する時に、毎回利用していて、赤ちゃん連れでの移動はミュースカイをおすすめします。  この記事では、ミューチケッ...
お出かけ

【リトルワールド】1歳児の楽しみ方と何度でも行きたい理由

1歳8ヶ月の息子と0歳5ヶ月の甥っ子と、愛知県犬山市にあるリトルワールドへ遊びに行きました。  リトルワールドは世界各国の様々な民族文化を紹介している&体験できる、野外民族博物館です。「日帰り世界旅行」ができます。  なんと、日本で2番目に...
お出かけ

【生後7ヶ月の赤ちゃんとプチ旅行】上色見熊野座神社を訪れました。

帰省のついでに、熊本県にある上色見熊野座神社へ行きました。  前回の3ヶ月の時より体力がつき、5月で気候も心地良いので、少し遠くまで足を伸ばしました。 おでかけ時間、合計約8時間 車で移動 私、夫、息子(0歳7ヶ月)、義母  生後7ヶ月の赤...
お出かけ

【離乳食の持ち込みマナー】離乳食期の赤ちゃんと外食する時に気をつけること、おすすめのデビュー場所と持ち物

息子は8ヶ月で外食デビューしました。  デビューは周りが気にならない屋外で、2回目以降はお店に離乳食を持ち込んで食事しました。  この記事では、私が離乳食期の赤ちゃんと外食をする時に気をつけたことと、外食デビューにおすすめの場所、外食時にお...
お出かけ

【生後7ヶ月の赤ちゃんと飛行機で帰省】 失敗談と攻略法

息子が生後7ヶ月の頃、2度目の飛行機での帰省をしました。  0歳児の数ヶ月の成長は凄まじく、生後3ヶ月の頃のデビュー時とは、持ち物や重視したいポイントも少し変わりました。  生後7ヶ月版の飛行機に乗る時のコツを、失敗談を踏まえて紹介していき...
スポンサーリンク